→発注時に関するご質問
→デザイン制作に関するご質問
→ご契約に関するご質問
発注時に関するご質問
Q 遠方ですが、仕事の依頼はできますか?
A はい、もちろんご依頼くださいませ。関東や関西など遠方のお客様との実績もございます。
まず、お電話やメールなどでご要望をお聞きし、ご希望のデザインを納品させて頂いております。お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
→お問合せフォームはこちらです。
Q 制作費用はどのくらいかかりますか?
A 「プライスページ」をご確認ください。
お問合せフォームに現状お考えのプラン案を記入して送信してください。必ず、ご返信させていただきます。仕様やプランが決まればお見積り書を提出させていただきます。
→プライスページはこちらです。
Q 打ち合わせには来てくれるんですか?
A はい。デザインに関してはお客様のご要望はもちろんのこと、目的を実現するため、ディレクターがしっかりとお打ち合わせに伺い、ヒアリングとご提案をさせていただきます。
Q 制作依頼する場合、何を用意すればいいんですか?
A ご使用されたい写真や原稿をご準備ください。また、お持ちでない場合は弊社にて撮影や新規写真や原稿の作成をさせていただくことも可能です。
Q できるだけ費用を抑えたいのですが…
A 価格を決める要素は、印刷物制作の場合サイズ・印刷の色数(モノクロ・フルカラー)・紙の種類や厚み・原稿内容(量/質/内容)・構成ページ数などがあります。また、ホームページ制作の場合はページ数・CMSシステムの有無などによって決まります。ご予算に応じていくつかの選択肢をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
Q 依頼は初めてなのですが、どのくらいの制作期間で仕上がるのでしょうか?
A 制作期間は作成するコンテンツ仕様やボリュームによって異なりますが、簡単なA4チラシの場合、デザイン制作に3~4営業日、印刷に7営業日程度が目安です。この制作期間にお客様との校正確認期間が追加されます。また、ホームページの場合は企画内容によって2週間~数ヶ月になる場合もございます。
Q 印刷物の制作行程を知りたいのですが?
A まずは一度伺い、お打ち合わせをさせていただきます。その後、お客様には写真や原稿を準備していただきます。そして、デザイン初稿を提出させていただきます。校正確認後、修正作業を経てデザイン確定後、印刷行程に入りご希望場所へ納品させていただきます。
Q 作ってもらったパンフレットをホームページ用にも制作してもらえますか?
A もちろん可能です。
弊社の特徴のひとつは一貫制作によるコスト削減とメディア連携による集客の相乗効果です。パンフレットの内容をホームページ用につくり直して、公開することは勿論のこと、パンフレットとホームページなどを連携させた戦略をご提案させていただきます。
デザイン制作に関するご質問
Q オリジナルイラストレーションはつくれますか?
A はい、つくれます。
従来のイラストボードに画材で描くアナログ手法から、専用ソフトウエアを使ったデジタル手法まで可能です。また、3DCGソフトでオリジナル建築パースやCGキャラクターなども制作可能です。これらを素材としてオリジナルのアニメーションも制作可能です。
Q 撮影などもしてくれますか?
A 御社への出張撮影、スタジオでの撮影、また、小さな商品撮影でしたら商品をお預かりして撮影可能です。 写真撮影と動画撮影が可能です。ドローンによる空撮映像や360度カメラによるVRコンテンツ用の映像撮影も可能です。
詳しくはディレクターにご相談ください。
Q チラシのデザインがなかなか思い浮かばないのですが?
A お任せください
お客様のデザインのご希望イメージや会社の特徴などをヒアリングし、イメージをおつくりしてご提案させていただきます。まったくご心配はいりません。
Q 使用する写真はデジカメで撮影した写真でも大丈夫ですか?
A 画像解像度が足りていれば問題ございませんが、撮影時の手ブレや明るさなどにご注意ください。映像撮影の場合は音声にもご注意ください。
Q 良いキャッチコピーが思いつかないのですが?
A 弊社からのご提案も可能です。また、商品やイベントのネーミングのご提案もお気軽にご相談ください。
Q 追加で印刷発注したい場合はどうすればいいですか?
A 印刷用のマスターDTPデータは保管しておりますので、増刷の旨をご連絡くださいませ。ご要望の印刷分のみのお見積を提出させていただきます。また、一部、修正や変更なども承っておりますのでご相談ください。
Q 取材やライティングなどはお願いできますか?
A はい、可能です。
特に企業紹介パンフレットやホームページを制作する場合はライティング(文字原稿づくり)でお悩みの方も多いです。過去の資料と取材を重ねながら、訴求力の高いライティングを制作します。
Q ドメインやサーバーなどの準備も行ってもらえますか?
A 新規WEBの立ち上げに必要な準備も行っております。
ご希望のドメイン(WEBサイトのURL)を取得し、メールアドレスの設定などもお手伝いいたします。
Q スマホサイトを作りたいのですが・・・
A すでにPCサイトがある場合は、そのサイトを元にしながらスマホ用に再編集して制作いたします。
また、WEBコンサルティングも行っておりますのでお任せください。今までのノウハウを活かしながら、現状のホームページをより良いものへと進化させるするお手伝いをいたします。
Q 自分で更新をしたいです。
A WEBの知識がない方でも更新することが出来る一般的なCMSシステムが導入可能です。WEBサイトの修正だけではなく、自社ブログなどで情報を発信することも可能です
※CMSシステムとはWORDPRESSなどを設置してお客様自身で記事やリンクページを更新する手法です。
Q ホームページやSNS用のオリジナル動画はつくれますか?
A はい、可能です。まずは、映像コンテンツのプランやアイディアを聴かせてください。頂いたプランを元に企画(シナリオ)や撮影プランを設計します。そして、撮影用の絵コンテをご検討頂き確定後、撮影となります。編集やBGMの制作や効果音・環境音のスタジオ設備もありますので、オリジナル動画制作に必要なアフレコやナレーション音声の録音も可能です。
Q 販売チャンネルはありますか?
A はい、ございます。
自社の販売チャンネルとしてECサイト(オンラインショップ)の運営を独自でお考えの場合、ECサイトを制作させていただいておりますが、商品登録や決済業務や発送業務など運営上のいろいろな手間と労力が必要です。また、商品に対する電話・メール対応なども売り上げを高めるうえで必要な業務です。これらを代行させていただくことが可能です。一部、商品のタイプにより承ることができない商品もございますが、まずは、お問合せください。
Q テレビのCMをつくりたいのですが?
A テレビ用の映像データを仕上げるには様々な条件や制約がございます。
当然、映像の内容についても審査が必要な場合もあります。まずは、どのような情報をテレビで発信されるのかについてプランをご相談ください。
Q ソフトや機材の使い方を教えていただけますか?
A はい、可能です。
要望に合わせて有料と無料のケースがあります。基本的な使い方であればお電話やメールで対応させていただく場合無料ですが、本格的にデザイン制作やホームページ制作用のソフトを習得したい場合、具体的な練習課題を用意してしっかり時間を確保していただく必要があります。その場合は時間と回数によって有料プランを選んでいただくケースが多いです。
Q 多言語の翻訳やナレーション音声はつくれますか?
A はい、可能です。
多言語(英語・中国語・韓国語など)の翻訳は専用ソフトとネイティブの方の翻訳確認を行います。ご使用目的に合わせて適正な翻訳が必要となります。また、音声データも日本語原稿があれば、使用目的を確認のうえ、ネイティブの方に録音して頂き、音声データを仕上げています。
ご契約に関するご質問
Q 仕事を発注する際の契約書などはありますか?
A 特に正式な契約書を交わすケースは少ないですが、契約書や注文請け書などのご要望があれば、正式に書類を発行させていただきます。また、決済条件などの契約条件などは協議のうえ、決定させていただきます。
Q 新聞折込の場合、複数箇所への納品も可能ですか?
A 弊社にて全国の折り込み手配が可能です。また、手配りのチラシと折り込みチラシは戦略がまったく異なりますので、予め配布用途をお知らせいただけますと最適なご提案ができます。
Q 制作してもらったチラシのデータを頂くことは可能でしょうか?
A 原則として制作データの譲渡は行っておりません。
増刷の場合は版代やデザイン制作費がなくなりますので、初期費用よりコストが下がりますので、お気軽にご相談ください。
Q 支払いのタイミングはいつですか?
A 印刷物の場合は成果物の納品後にご請求させていただきます。
また、ホームページ制作の場合は制作前に着手金として一部ご請求させていただく場合もあります。納品時に残金のご請求となります。